ほとんどのライバー事務所はライバーを使い捨てている

こんにちは!
TikTokの専門ライバー事務所の担当まどろ(=^・^=)です。
単刀直入に言えば、大手事務所にとってライバーは使い捨てです。
クリエイターのライフサイクルというデータによればそのライバー生命は3年から長くても5年と言われています。
その限られた時間の中で、ライバーをどのように育てて
そして稼がせて・・・
引退させるか?がもう決まっているのです。
何故そのような事を大手事務所はしているのでしょうか?
答えは非常にシンプルです。
ライバーは事務所にとって
「ギフトを集めるだけ」の商品だからです。
しかも、そのギフトを集める、集められるライバーは全体の3%ほどだと言われています。
ほとんどのライバーさんはデビューしても1ヵ月以内にライブ配信を諦めてしまいます。
その間に、上手にギフトを集めて
そしてラインキングを上げていける「生まれながらに才能を持ったライバー」が3%なのです。
そして・・・
大手事務所はギフトを集める方法しか教えません。
もちろんギフトがたくさん貰える事に越したことはありませんよね。
でも、TikTokを見ている方ならおわかりだと思いますが・・・
ギフトを集められるのは一握りのトップライバーだけですね。
新人で始めたばかりのライバーがギフトください!と叫んでみても
・・・結果は明白です。
爆★ライバー湘南では最初からのギフト集めは推奨していません。
まずはしっかりと
「自分が楽しめる配信」を確立させるところから始めます。
それが表題の「継続は力なり」に繋がるのです。
ライバーが楽しんでいない配信にリスナーは集まりません。
まずは、あなたが自然体でいられる枠。
そして、あなたから滲み出す魅力。
それをウチでは重視しています。
稼ぐのは楽しい配信を続けた遥か先にしかありません。
初めてライブ配信をしてみたい方こそ!
大手事務所はやめた方が良いと思います。
大手事務所は金の卵を探しているだけですから。
まずはじっくりと担当マネージャーと話し合って、
自分が楽しめるコンテンツを目指すべきです。
そんな初心者さんや
大手事務所に所属したけど続かなかったライバーさん
是非一度連絡を下さい。
あなたの魅力を最大限引き出してみませんか?
弊社はまだオープンして半年。
とても小さなライバー事務所ですが、その分
新人さんに対応する時間がたっぷりあります。
そんなあなたをお待ちしていますね。
コラム担当:まどろ(=^・^=)